おはようございます!
最近、息子は暇さえあればセミを取りに行こうと誘ってきます。
実際にセミを目の前にすると怖がっていましたが、やる気と装備だけは完璧です。笑
そして息子には怖がっている姿を極力見せないようにしています山村です。
自分も幼い頃、よく祖父と近くの公園にセミを捕まえに行ったことを思い出しました。
木を見上げ続けセミを探すので、おじいちゃんが首を痛めたこともぼんやり覚えていますし、
今、息子が掛けてるくらいの小さなカゴぎゅんぎゅんに捕まえていた事も覚えています。鳥肌がたちます。笑
それを家の中まで持って帰ってくるんだから恐ろしいです、、、(もちろん流石にカゴのままです。たしか。)
息子と公園にいて驚くのは、【クマゼミ・アブラゼミ逆転問題】です。
自分の幼少期では希少種で、捕まえた日には興奮していたクマゼミが、令和の碧南周辺では主流になっていることです。
むしろアブラゼミをなかなか見かけない逆転現象が起きてます!
コレも温暖化の影響なんですかね。
令和っ子はアブラゼミを希少種として追い求めるんですかね。笑
桃の美味しさが絶好調です!!
この桃だって、そろそろ登場予定のシャインマスカットだって、アブラゼミみたいに数十年後にはもしかしたら減っているかもしれません、、、
温暖な気候を利用して愛知マンゴーなんてブランドマンゴーが出てきたりしているかもしれませんね!
なんか脅迫っぽいPRになってしまいましたが、
いつ食べるの?
「今でしょ!!」ってことですね。
旬なものを楽しみましょう!!
8月になったらイチジクもですね!!
CAKESHOPGOODは、毎週木曜〜日曜10時から17時にオープンしています。 今週もよろしくお願いします!