おはようございます!
先週は、たくさんのご来店ありがとうございました!
7.8日の土日は、【ケーキ&フラワーショップグッド】としてオープンできました!
花に関しては素人の僕らです。
以前、パートとして働いていた、GREEN+(グリーンプラス)のツージーさんに「花置きたい」「花置きたい」「花置いたら素敵やーん」と言い続けたら動いてくれました!!
急に決まったので告知もできず、バタバタしましたが、良い空間になりました。
ご購入された方、ありがとうございました。
次回も決まっています!!
6月19日、父の日でーす!!
きっとお父さんをイメージした花が並ぶことでしょう!
(残念なことに母の日の来客数より、だいぶアレなので…入荷数は…ね!とは伝えておきました。涙)
お父さん方〜まだ1ヶ月あります。しっかりアピールを!!!言い続けましょう笑笑
GREEN+さんも色々動いているみたいなので今後も楽しみです!
GOODの父の日としては【モカロール】かな。
今週もよろしくお願いします!
おはようございます!
GWなのに通常通り月火水の定休日を守るケーキショップグッドです。
この休みも?息子とたくさん遊びました。
オシャレ300円ショップに売ってる画家が使ってそうなキャンパス地のやつに絵の具でベチャベチャしたり、
ピアゴに売ってるアンパンマンチョコをピアゴの前を車で通るたびに食べようとしたり、
公園の落ち葉ゾーンでワシャワシャしたり、
トミカでGWの渋滞を表現したり、(ただ並べただけ…)
調子いいと、めちゃめちゃ可愛いんですけどねー。
本人にとって気に食わない事があるとギャーギャーギャーギャーで、もうほんとムカつきます。笑
先週なんてシャワーヘッド投げられて僕の足の甲に出血&アザできましたから…
(あんなに丸いシャワーヘッドなのに出血って、どんだけの勢いよ!)
ってことで、こどもの健やか成長を祈りましてカブトなケーキ出てます!!
ショーケース内に畳を使ってディスプレイしました。先週、Twitterでそのことに触れました。
触れましたら、ご来店のお客さんに
「畳を使ったケーキはどれですか?」
と聞かれたそうです。(分かりにくい表現ですみませんでした。ディスプレイに使っただけです。汗)
斬新な発想でしたし、一応調べてしまいました!
さすがにケーキは無かったですが、畳の原料い草を使った「食べられるお箸(畳味)」ってのがあるみたいです。
畳味!?!?
気になった方はアレしてみてください。
日曜日は母の日ですね!
「とみちゃん、むっちゃん、いつもありがとうございます♡」
僕は恥ずかしいのでここで伝えますが、
皆さまは、ちゃんとしっかり直接(いっしょにケーキでも渡しつつ!!)ありがとうを伝えましょう!!
今週もよろしくお願いします!!
おはようございます!
シーホース三河を応援しているCAKESHOPGOODです!
B1リーグのレギュラーシーズン上位8チームが年間チャンピオンを目指して戦うチャンピオンシップがありまして…
そうなんです。シーホース三河、出場出来るかどうかのギリギリのところなんです。
レギュラーシーズンの残り5試合、勝利を祈ってます!!
コロナの影響なのか…
勝ったり負けたりムラのあるチームからなのか…
空席が目立つ試合もあって…
毎試合、満員の試合が観たいですね!!
鳥肌立ちますよ!
あと声出せるようになってほしいですねぇ!
盛り上がりますよ!
バスケの試合観戦は面白いです!
なんてったって両チーム合わせて100点から150点とか特点が入るんです!!
よそ見出来ません!ぜひです!!
シーホース三河からCAKE SHOP GOODに来てくれたお客さまはありがたいことにたくさんいます!
CAKE SHOP GOODからシーホース三河へお客さまを送り込むことが今後の目標です!!
(5月7.8日はホーム最終節です。)
最終節、ホームコートをシーホースブルーで青く青く染めましょう!!!
はいっ!キターー!ブルー!!!!
【ブルーベリーレアチーズ】
底にしのばせたクランブル(クッキーみたいなやつ)が良いアクセントになってます。
レアチーズにブルーベリーピューレを合わせました。
【ブルーベリーのタルト】
大粒の国産ブルーベリーが入荷したので、シンプルにタルトにしました。
週末には子どもの日カブトのケーキも登場予定です。
母の日もすぐやってきますね。感謝の気持ちを伝えるお手伝いができるよう、しっかり準備しておきます。
ゴールデンでブルーな今週もよろしくお願いします!!
5月はGWがありますが、変わらず月~水(定休日)がお休みとなります。
よろしくお願いします。
おはようございます!
伊勢志摩方面へ家族旅行に行ってきました。
2年前に産まれた息子は、人生まるっとコロナ禍……
そして絶賛イヤイヤ期の初の旅行です!
優雅に美味しいもの食べて、ゆっくりお風呂入って、少し観光して帰るみたいなプランでした。が、もちろん優雅になんて食事はできませんし、道中のアレコレには本当に疲れました。
旅行とは…
慣れた町で暮らす、慣れた我が家で過ごす事のありがたみを再確認するためにあるんじゃないかなと家に着いて思いました。笑
我が家、我が町、最高です!(もちろん旅行も最高です!!)
その旅行で1つの夢が叶いました。
そうです、リアス式海岸を見に行く事です!
調べてみると現在は、リアス海岸と呼ぶらしいです。(ここでは慣れ親しんだリアス式の方で呼ばせてください。笑)
誰にも言ってませんでしたが、リアス式海岸にも昔からうっすらと興味がありまして…
人生初の本物のリアス式海岸を見に行くことができました!!!!
ビューティフォーでした!!
地球を感じました!!
癒されました!!
リアス式海岸を綺麗に見るためなら13kgの息子を担いでの軽い山道も、お気に入りの羽織りの肩部分に大量のヨダレを流されても、なんとか頑張れました。
奥さんの方がしんどかったかもしれません…
興味ないかもしれませんが、せっかくなのでその模様をどうぞ!
GWにぜひ!
今週も頑張れそうです!!!
えーと、リアス式海岸からほうじ茶へは、どうやっても上手いこと繋がりませんでした。
【ほうじ茶】登場してます。
・ほうじ茶のムース
・ごろっとりんごのソテー入りミルクチョコムース
・ツルツルぷるぷるなほうじ茶ゼリー
そんな感じです。
子どもの日、母の日も近づいてまいりました。
今週もよろしくお願いします!!
((余談ですが20代前半の頃、東尋坊に行き、誰かに自慢したくて母親に写真を送ったら、すぐ電話がかかってきました。笑笑
その時に東尋坊のネガティブな部分を知りました。そりゃ電話しますよね!
崖とか海岸とかの写真を撮ると思い出します。))