おはようございます!
今週は、24、25日のみの営業です。
クリスマスケーキ、たくさんのご予約ありがとうございました。
店内の空いているスペースというスペースにクリスマス用の箱が準備されてます………
毎年見て思うのは、「いや、無理っしょ」です。
こんなに作れるかな…怖ええぇぇ!!!
安心してください、たぶん、なんとかなると思ってます。たぶん…
当たり前ですけど、一つ一つ丁寧にお作りします!!
スタッフ一同、頑張ります!!
最後に、Apple Musicのクレイジーケンバンドの
「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって?」
「あ、やるときゃやらなきゃだめなのよ。」
と続けて流れてきたのは、そういう事ですよね!
うちのスタッフ、やるときゃやりますから!!(いつも素晴らしいですが)
はいっ! 丁寧に頑張ります!
メリークリスマス!!!シャンシャン!!
おはようございます。
南知多おもちゃ王国のトミカのコーナーに2時間滞在をした家族がここにいます。
なかなかハードでした。
アトラクションとかじゃないんですよ。ポツンとおもちゃが置いてある空間なんです。
シュールですよね。嫌いじゃないです。
そして
【ぐるっと変形!DXポリスステーション】
恐るべし!!です。
さて先週の日曜日は店に、にんじんを置いてみました。
頂いたものだったのですが、さすがに大量だったので、こんなふうにしてみました。
ただ、同じようにたくさんのニンジンを抱えているご家庭もちょいちょいとあるのか、断られる事もあったそう…笑
さすが人参の名産地、碧南だなと感じました。
また機会があればやりますね!!
そしてそして、
来週はもうクリスマスです!!
もうあと1週間です!
(正確にはもう少しですが…)
仕込みも大詰めを迎え、苺の注文数や生クリームの注文数はこれでいいか…などソワソワしております。
その日を考えると緊張してきます。
まずは今週ですね!
クリスマスケーキ、たくさんのご予約ありがとうございます。
まだ一応ご予約できますので、希望される方はアレしてみてください。
それでは、カーマで発見したツリーを貼って今週のブログを終わります。
おはようございます。
ドラマ「きのう何食べた?」を配信のやつで観ていた影響で、最近の趣味が料理になってます。
おいしそうなご飯が出てくると食べたくなりますよね。
それがまたちょい手間だけど簡単に作れるという、なんとも創作意欲をくすぐる感じもまたアレなんです。
「鮭と舞茸とごぼうの炊き込みご飯」
炊飯器に全部入れて、酒、しょうゆ入れてスイッチオン!みたいな簡単なやつです。
他にも、蓮根のきんぴらや筑前煮なども作りました。おでんも得意なので、ついでに作りました。
このあいだ行ってきた「やきものワールド」で買った皿を使えば雰囲気満点です!!
上手くできたら見せたいので、すみませんが見てやってください。
雰囲気出過ぎて、「おばんざい ぐっど」ができるんじゃないかとか思ってしまいます。
(なめんな!できるか!)
さて、おかげさまでクリスマスケーキの予約状況がいい感じに埋まってきました。
ありがとうございます!
しっかりと準備を進めさせていただきます。
周りのケーキ屋や業者の方の話を聞いていると、クリスマスケーキやケーキ屋も年々変化しているなと感じています。
イチゴが高くて使えないとか…
残業時間をそんなにも取れないとか…
働き方改革が浸透して、僕がケーキ屋で働き始めた頃のようなオールドスタイルのケーキ屋はなかなか無いかもですね。
(12月23日の仕事が25時に終わって、風呂入りに家帰って26時から仕事に戻るとか…
今思えば、いい経験だったなとは思いますけど、平成までですね!令和には合わないですよね。)
今年のGOODのクリスマスは、
イチゴも頑張ってたくさん使いますし、
きっと当日も早い段階で売り切れないようたくさんケーキを作ると思います。
販売のスタッフも気合入ってますよ!
クリスマスは、オールドスタイルのケーキ屋でいたいなと思ってます。
まだ予約可能です。よろしければ、お願いします!
※クリスマスの前後は、変則的な定休日です。働き方改革の令和スタイルなのでお気をつけください!
今週もよろしくお願いします!
・12/20(月)~23(木) お休み
・12/24(金) 10:00~18:00営業
・12/25(土) 10:00~17:00営業
・12/26(日)~28(火) お休み
・12/29(水)~12/31(金) 営業
・1/1(土)~1/5(水) お休み
おはようございます!
12月ですね、寒いです。
厚着してお店に行くと、めちゃめちゃ暖房効いてて店員は快適な顔をしているのに、僕だけ汗をかいてしまうあの現象が起きる季節がそろそろですね!
そうなると、「12月なのに汗かいてるぞ、この男…」とか思われてるんじゃないかと考えて汗がでます。笑
※これを悪循環と言います。
オミクロン株がアレコレな感じですね。
ここ数カ月の「コロナ落ち着いているボーナスタイム」残りわずか…ですかね…
そんなこともあってか、この休みは欲望にままに、
ドルフィンズアリーナで開催していた、「やきものワールド」へ行き皿などを買い…
その帰り、目当ての「ハンサムバーガー」さんへ向かうも休みだったので、これまた寄りたかった「えんそば」さんで蕎麦を食べ…
ついでに友人のやってるケーキ屋に行き…笑
次の日は、
安城の「パームスプリングス」というお店で、前日の無念…ハンバーガー脳を満たし…
月2ペースの部活動、ゆるいバスケットボールで体を動かし…
こんなご時世、最後まで迷ったけど今の状況ならと「NakamuraEmi 」さんのライブへ行き…
ライブ会場でコーヒーと蕎麦と軍手を買い…笑
また次の日は、
店の裏手に倉庫を設置し…
仕込みをしっかりきっちりして、
スポンサー仲間の方とシーホース三河VS信州のバスケットの試合を観に行きました!!
お腹いっぱいです!!
休日ごちそうさまでした!!!
よく言われますが、書いていて思いました。休み多くね??いつもすみません。ありがとうございます。
前置きが長くなりました!いよいよ完全クリスマスモードにシフトチェンジです!
欲望のままにケーキも登場してます。
【苺タルト】【みかんのショートケーキ】だったり、
冬に自分が食べたくなるだろうと考えた新作の
【ショコラムレーズン】なんかも出ております。
【ギフトサンタ】もですね。
【ザクザクチョコ】【オレンジピール】もありますよー。
クリスマス明けの年末29.30.31日も営業します。
この日は取置き等もできますので詳しくはアレしてください。
2021年ラスト1ヶ月、よろしくお願いします。
こんばんはー!!
なんとかギリギリ木曜のうちにブログをアップできました!
理想は木曜の朝10時頃…です…
今週は書くことは決まっていたのに…
この休みに、昨シーズンより美味しいイチゴを使わせてもらっている碧南のO-Farmさんに社会見学へ行ってきました!
自分の知らない業種のお話しを聞くのは楽しいですね!
まだシーズン初めで収穫量も少ないらしいです。
ピーク時には全体が真っ赤っかですって!
収穫、仕分け、と考えると思い浮かべるだけで嫌になってしまうそうです。笑
働き者のミツバチが飛び回り、
光合成を促して、
じっくり育ててギリギリまで収穫を待って、
朝早くに収穫をするそうです!
わりと赤いイチゴを見つけて、これは明日の朝には収穫な感じですかー?と聞いたら
「これは、明後日ですねぇ!」と。
ゆっくりじっくりです!!職人です!!
甘みが凝縮するわけですね!
実際、収穫されたイチゴを食べてみると、甘くて水分が多くて…ジュルルです!
こだわりを強く感じました。
【碧南 O-Farm】とか【へきなんファーム】なんかで検索してHPを見つければ、その熱いこだわりを見ることができますよ!
こだわりの美味しいイチゴを活かせるように頑張ります!
お忙しいところ、ありがとうございました!
キャベツも頂きまして、喜んでおります!
(こちらもえびせん家族で差し入れを買って向かい、良きタイミングで皆様でどうぞ!とお渡ししました。
ただ…
えびせん家族のレジ横にある、かりんとう饅頭を1つだけ自分用に購入していた事をすっかり忘れてそのまま渡してしまいました。
皆様でどうぞ!と渡されたえびせんの中に1つだけの…かりんとう饅頭…
謎ですよね…笑
そっとしておきます。次の日に気づいたのですが、めちゃめちゃかりんとう饅頭が食べたくなりました!笑笑)
今週もよろしくお願いします!!!