おはようございます!
2021年10月7日のブログにて…
って書きました。
長々と過去の投稿をすみません。
そして構想期間ほぼ2年を費やした冷蔵庫マグネット【冷マ】出来ました!!
これまでのCAKESHOPGOODは、丁寧にシンプルな店作り、菓子作りを心がけてやってきました。
今回、冷蔵庫マグネットを作るにあたり、シンプルにオシャレにカッコつけたところで、面白くもないしカッコ良くもないなと考えました。
僕も奥さんも真剣に遊びました!!
業者とのメールのやりとり、そろそろ怒られるんじゃないかと思うほどラリーを繰り返し、練りこみました。笑
【あの感じの色づかい】
【あの感じの情報詰め込み】
【ごちゃごちゃ感】
そして何より【顔出し】です。
シンプルな店だったのに、こんなふうに体を張るなんて、(冷マだけに)GOODさん経営状況よくないのかしら…なんて思わないでください!笑
もう一度言います。真剣に遊びました!!
冷蔵庫マグネットをつくる!!という夢を追い求めた結果、叶ったのです!!
そうです、不可能なんてないのです!!
偉大な「冷マタレント」松村先輩、森末先輩、柴田理恵先輩、舞の海先輩、ハローキティ先輩のように全国区ではありませんが、いつまでも碧南周辺地域の各家庭(特に実家)の冷蔵庫で輝けるよう努力いたします!!!
皆さま、くだらないもの作ったなと笑ながら、いつか「あっそういえば!!」と電話してケーキを予約していただけたら幸いです。
その際は、いつものように丁寧にシンプルに美味しいケーキをお作りしてお待ちしております。
(完成品が届いた喜びでブログを書き上げましたが、どのように配布するか決めていません。笑)
(欲しい方いましたら、スタッフにお声掛けください。配布方法が決まるまでは、そのままお渡しします。笑)
(実際の生活に紛れたGOOD冷マ写真もお待ちしてます。笑 #GOOD冷マ )
おはようございます!
今週の休みは危険すぎる暑さで、いくら息子が公園に行きたいと言っても、出掛ける勇気が出なかった山村です。
まだしばらくは勇気でなさそうです。
本当に溶けてしまいそうで…
今後、宇宙服みたいなものを着ないと外を歩けなくなる時代が来るんじゃないかなとか考えてしまいます。
さて、そんな息子3歳ですが、
ソーシャルディスタンス全盛期を生きてきたからなのか、
もともとそういうポテンシャルの持ち主なのか、
人が集まるところにあまり近寄りません。
遊んでいる遊具に違うお子さんが近づいてくると困った顔を見せたり、ときに怒ったりします。
どんな子とも仲良くできたら、どれだけ楽か…と思いますが、
平日休みで人混みを嫌う親が原因かもしれませんね。笑
お店の備品を買うために寄ったオシャレなお店でも、頑なに店内に入らず、外での待ちを選択していました。(マジかよ笑)
お店の方も気にしてくれてたのに…
空気読まず、そういう店で走り回るのが3歳だろ!とか思いながら少しのあいだ夏を楽しみました!
本人が選んだトミカ帽と、アサヒ飲料4本買うともらえるアンパンマン財布と、直前に買ったカブトムシ(おもちゃ)がいい感じでした。
いえ、いい感じではありません!!
暑かったーーー。危険って言ったべ!!
もう少しゆっくり店内を観たかったですが、僕の体も溶け始めていたので退散です。
奥さんがいい感じの買い物をしてくれたと思います。
灼熱に耐えて、焼菓子コーナーがバージョンアップしました。
次回ご来店時にチラッと気にしてみてください。
とろけるフルーツ、桃、マンゴー、メロン、どれもいい感じです。
農作物の時期を考えた神様ってわかってるタイプよね、絶対。今、栗とか芋はなんか違いますもんね。
そんな時期を考え抜かれた、フルーツを使ったお菓子そろえております。
エアコンの効いた部屋でも
口の中だけは、とろけさせられるよう頑張りまーす!
今週もよろしくお願いします!
おはようございます!
好きなアーティストNakamuraEmiが、
ダウンタウン浜ちゃんと小室哲哉のH Jungle with t『WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント~』をカバーした曲がカッコよくてリピートしている山村です。
「自分で動き出さなきゃ何も起こらない夜に
何かを叫んで自分を壊せ!」
って歌詞に押されたのかどうかはわかりませんが、思い描いていた夢がまた1つ叶いそうです。
というのも地元、豊川方面にクッキーを置いていただく計画が進んでおります。嬉!!
しっかり決まったら、また色々と報告します!!(山村ごときが、もったいぶってしまいごめんなさい。笑)
桃パワー、すごいです!!!
【桃のショートケーキ】
【桃とヨーグルト】
【桃パイ】
【桃の生クリームデコレーション】もありがたいことに大変好調です!!嬉しい限りです!!ありがとうございます!!!
追熟が間に合わないことがないように、バンバン注文しております。
箱から漏れ出る桃の香りでご飯イケそうです!笑
桃に隠れてメロンもいい感じなんです!!
メロメロぴっちぴちな菓子、揃ってます。
今週もよろしくお願いします。
おはようございます!
先週、娘が風邪をこじらせて…急性気管支炎とやらで…入院しまして…
はい!すっかり元気になって、この休みに退院したのですが、そりゃあもう心配しましたし、ジタバタしました山村です。
自分の母親にも入院のことを電話で伝えたのですが、意外とあっさりしていて
「あんたも妹も何回か入院したなぁ」とか
「あんたが20歳くらいの時に原因不明の高熱が続いた時は死ぬかもって思った」とか話されました。笑
やはり、母は強しです!!!
今回の奥さんにも「母は強し」っぷりを感じることが何回もありました。
ジタバタしてたのは僕だけですかね。笑
店のことで「アレができてない、コレがダメ」とかブーブー言うのは少し控えようと思います。笑
書きながら思ったのですが「母は強し」って入力しようとすると【ははは】ってなります。
【は】が3回も…
だからなんだって話ですが、入力しづらいのですよ。
(特に母音がアだとフリック入力がうまくいかず、「はは」とか「ささ」とかが「ひ」や「し」になってしまいますよね。
「もも」とかだとマ行の下下ですぐ入力できますが…)
そうです!!お待たせしました。
桃、登場です!!!
【桃のショートケーキ】と【桃とヨーグルト】まずはこの2種類が登場です。
【桃パイ】なんて商品も出したいなぁと頭の中で考えてますが、これから試作してみます。
皆さま、桃を楽しみましょう!!!
話を戻して、フリック入力の話の中で「笹」が出てきました。すごいタイムリーですね。そう、明日は七夕です。
僕の願いは、もちろん筆圧強めの
【みんな健康で過ごせますように】です!
息子も同じようです。
今週もよろしくお願いします。