愛知県碧南市三宅町にあるケーキ屋 ケーキショップグッド(CAKE SHOP GOOD)

blog

9月の営業について

 

9月は、月〜水(定休日)がお休みとなります。

 

よろしくお願いします。

 

 

フワッと思いついた事をブログにしようとだらだら書いてます。

 

おはようございます!

 

思っちゃった事をだらだらと書きます。

 

夏フェスのワンオクロックのTakaの問題、何が良くなかったのか考えると

「声出しを煽ったこと」ではなく「フェスの出演者なのに主催者側のルールを破ったこと」だと思いまして、、、

 

声を出さずに楽しもうとしてた人からしたらたまったもんじゃないですし。

 

例えば、チケット発売の時から、「ワンオクロック主催の声出しオッケーライブ!!」とかを各方面に協力してもらい開催していたらそこまで言われなかったんじゃないかなと、、、

 

 

少し前にJリーグで声出し応援ありの開催もポジティブなニュースで捉えられていたし、上手くやれば次に繋がるのになって、、、

やり方次第で変わってただろうなって、、、

そんなことを思っています。

 

 

いちじくが本当に美しい見た目と味をしています!!

「美しい味」って書いて「美味しい」だ!

並び替えるだけで、、、わぁ!

そんなことも思っています。

 

 

 

うちの店でもお客さん自身が健康で、周りの人への配慮ができる方はマスクせず入店してもいいよなぁ、、、

 

そんなことも思っています。

 

 

あとはクリスマスケーキを決めなくてはいけないのになぁ、時が過ぎるのが早すぎる、、、

 

そんなことを思っています。

 

 

息子はなんで毎日毎日歯を磨くくらいであんなにイヤイヤと叫ぶ事ができるんだろう、、、何がそんなに嫌なの、、、

 

そんなことも思っています。

 

フルーツいっぱいありすぎてショーケースがたわわです!

8月ラストの今週も精一杯頑張ろうと思っています。

よろしくお願いします。

「鰻の口にさせられ、もてあそばれる事件」解決しました。

 

おはようございます!

 

お盆期間はたくさんのご来店ありがとうございました。

 

日曜には「鰻の口にさせられ、もてあそばれる事件」もありました。笑

おかげさまで水曜に無事解決しました。

美味しかったです!!!

(訳わからない方、詳しくはTwitterをご覧ください。)

 

ショーケースの話をすると、、、碧南産のいちじく、味良し!色良し!さすがです!

 

シャインマスカットと並ぶとピンクと黄緑色がもうアレですね!!

 

ちなみにシャインマスカットは山梨産、桃は長野産です!

 

鰻は三河産ですかね。

 

今週もよろしくお願いします!

レベルが1つ上がりました。お盆もたくさんのケーキご用意してます!

 

おはようございます。

 

10日に仕事から帰ったら息子が玄関に走ってきてこんなんくれました!

そうなんです、誕生日でして、レベルが1つ上がりました。

 

言い方悪いですけど、【こんな塗り絵】で嬉しくて泣きそうになっちゃうんです。(言い方悪すぎ!)

 

いつからこんなに心が綺麗になったんだろうと思っちゃいます。(【こんな塗り絵】とか言ってる時点でまだまだ汚れている笑)

 

 

そして11日の今日は山の日です。友人からはヤマなんてあだ名で呼ばれている僕ですので、少しだけおっ自分の日?となります。

山田さんも山本さんも山崎さんも思っているかもですね。

 

 

そしてお盆です!!

碧南農家直送のいちじく始まりました!!

 

桃もたっぷり入荷しましたー!!あかつきはお気に入りの品種です!!

 

シャインマスカットも絶好調、中畑清です!!

今週もよろしくお願いします!!

面白いぜ!碧南!

 

おはようございます。

もうすぐ歳をとる山村です。

 

 

 

お店をやろうと考えている頃、自分のやりたい事(ケーキ屋)に奥さんを巻き込むのだからと、他の事は奥さんの望む形にしようと思ったのです。

 

そんなわけで数年前、奥さんの地元である碧南でCAKESHOPGOODをオープンさせました。

 

 

今日は数年暮らしてみて分かった、【面白いぜ!碧南!】ってところを書きたいと思います。

 

タイムリーな所で、まず思いつくのは先月末にも開催されていた【元気ッス!へきなん】ですね!

 

碧南の人が当たり前のように「◯日は元気ッス!だねぇー」とか「元気ッス!の練習ー!」とか、、、

 

碧南に来た当初は、「はい??」「え?」「元気ッス??」となりました。

 

加藤浩次の言葉を借りれば、

「当たり前じゃねーからな!!」です笑笑

 

お祭りの名前が、

 

「へきなん市民まつり」とかじゃなく

【元気ッス!へきなん】なんですよ。

 

テーマソングもあったり、飛んで跳ねて飛んで跳ねる変な祭りなんです。

 

でもそのネーミングも、何度か観たあの感じも好きです!!

 

今年は縮小?だったんですかね?

来年はぜひ街中でみんなが踊れるといいですね!!

 

 

そしてもう1つは「地豆」です。

 

落花生は見た事あるし、食べたこともあるのですが、、、

この辺りでは、塩茹でした落花生を食べるのです。

 

パリパリの皮でカリカリの豆が落花生だと当たり前のように思っていましたが、ここでも加藤浩次の登場です。笑

 

「当たり前じゃねぇーからな!」

 

 

そうです。落花生を「地豆」と呼び塩茹でしたコレは、やめられない止まらないやつなんです。

(※写真では伝わりにくいですが、茹でてフニャってる地豆です。)

 

碧南ご当地フードとして全国に広まっていい美味しさだと思います!

 

どちらも体に馴染み、あぁ碧南に染まってるなぁと感じます。

ケーキに使えたら、また面白いことになりそうですよね!考えておきます!

 

以上、豊川出身の山村が見つけた夏にぴったりな「面白いぜ!碧南」のコーナーでした。また見つけたら報告します。

 

最近は当たり前のように40度近い暑い日が続きます。

ご来店の際も暑さ対策お願いします。

 

お盆に向けて、桃をたくさん注文しました

 

ぜひです!!!

 

今週もよろしくお願いしまーーす!!!

32 / 106« 先頭...1020...3031323334...405060...最後 »