愛知県碧南市三宅町にあるケーキ屋 ケーキショップグッド(CAKE SHOP GOOD)

blog

グリーンオニオン

 

おはようございます。

 

 

久しぶりの奥さんブログです。

 

 

GOODのさまざまな情報は、このホームページ(ブログ)とインスタグラムとTwitterです。

Twitter→シェフ担当

インスタグラム→奥さん担当

ブログ→シェフ担当 時々 奥さん

 

そんな感じでやってます。連動しているわけではないのであえてそれを楽しんでもらえれば嬉しいです。

 

 

 

今週、なぜ奥さんブログなのかというと

 

私の同級生夫婦が碧南市で、素敵なお弁当屋さんをオープンしたのです!!

勝手に宣伝です。笑

 

7/21(水)OPENということで早速行ってきました。

 

 

お店の名前はグリーンオニオン!お弁当屋さんです。

 

営業時間が朝7時からというなんとも嬉しいです!

おいしいお弁当が仕事前に買えちゃうんです。ありがたいですよね~。

今後、息子の保育園送ったあとに寄っちゃおうと企んでます★

 

サンドイッチやお弁当が充実していて選ぶの迷ってしまいましたが、今回はコチラをチョイスしました。

 

 

どれも美味しくいただきました!特に卵焼きと唐揚げが個人的には好きでした★

 

次回は違うお弁当やサンドイッチをチョイスしてみようと思います!

 

 

同じ年齢で、夫婦でお店を営む、

そこが同じってだけでなんだか嬉しいし、大変だけどがんばろうね!って応援したくなっちゃいます。

むしろ私たちも負けないようにがんばらなきゃです!

 

 

ぜひぜひみなさんも行ってみてください。

お店の雰囲気もご夫婦の雰囲気もGOODですよ!

 

 

 

 

 

ということでGOODの情報も最後に…。

宮崎マンゴーパイが不定期ですが、復活してます!!

とろけるうまさ!ぜひです★

ペンキ塗りました。

 

おはようございます!

 

 

お店の扉日に当たって色がハゲハゲスカスカな感じでした。1年くらいずっと塗り直しをしたいなぁという気持ちだけはありました。

 

 

暑いけど、カンカンに陽が出てるわけでもない16時過ぎお隣のうどん新美さんも営業を終えている今日しかない!!と

 

 

重い重い硬い硬いヤル気スイッチを入れ、ペンキ、刷毛を購入して作業開始です!!!

 

 

ダッシュ村のTOKIOを頭の中でイメージして、音楽なんかを聴きながら、汗だくで作業です!

 

 

この後、帰るだけの状況だと汗だくになるのって気にならず、むしろ気持ちいいですね!

 

 

分かりづらいかもですが、ビフォーアフターです。

 

 

今週からは、塗り直した扉でお待ちしてます!

 

桃がうまいです。

 

 

(休みに食べた桃パフェです。)

 

 

よろしくお願いします!

カイトおじさん

 

 

おはようございます。 

 

コロナもそうですが、先週から雨が続いていたりと、なかなか出かけられない日々です。

 

 

この休みもずっと雨っぽい予報だったのですが、意外に?晴れ間があったりして、ここぞとばかりに息子を公園に連れ出しました!

 

 

家にいるとYouTube!YouTube!うるさいので…(まだ喋れません)

 

 

 

碧南の臨海公園は本当にグッドな公園でして、

駐車場あり!

芝生の広々スペースあり!

変わった遊具あり!

音楽に合わせて踊る噴水あり!

水遊びできる小川あり!

ウォーキングコースあり!

バスケゴールあり!

公園界の良いところ全て揃ってます!!笑

 

 

 

そんな公園に到着して早々、凧をあげている人を発見しました!

 

最近の息子は「おさるのジョージ たこたこあがれ」のエピソードが好きでよくYouTubeで観てまして…笑

 

 

息子に凧だよ!凧だよ!と言って見上げていました!

 

 

よく見ると普通の凧というよりは、

パラグライダーのような本格的なやつのようで、サングラスをした凧おじさん、いやカイトおじさんが、カイトからのびた2本の糸を両手で操作して右に左に飛行していました!

 

 

すると!カイトおじさんがゆっくり近づいてきて

「やってみますか??」

と声をかけられました。

 

 

内心、やらせてくれないかなぁって見ていたので、サトラレたのかとも思いましたね笑

 

 

 

少し操作の説明を受けて、カイトおじさんが持っていた携帯用アルコールスプレーを手にかけて、いざ!!(めちゃくちゃ準備が良く、教え慣れてる感ありで、何かの勧誘か?と一瞬だけ身構えました笑)

 

 

教えられた通りにフワッと操作すると、ちょーーー簡単に高々と上がっていきました!

 

カイトおじさんは、

「初めてですか?」

「これはもう、センスあり!」

なんて褒めちぎられました。

 

 

 

そこから妻と息子を放ったらかしで1時間弱、カイトおじさんとスポーツカイトの現状やスポーツカイトの未来など、熱いカイト話をして過ごしました。

 

 

聞けば、上げさせてもらったカイトは、ビニールやセロテープなどを使用し、全て手作りのスポーツカイトだそうです。

 

 

 

簡単に作れると言っていましたが、見ると複雑そう…でも、材料は確かに家にあるものでほとんど出来そうな…

 

 

もしや、昔は飛行機の設計技師なんかやってた凄い人なのか?なんて思いながら

こちらの4本糸の大きな方もやってみますか?とカイトおじさん。

 

 

風の強さで使い分けるようです!

もちろんこちらも手作りのTOKYO2020デザインのカイトもいい感じで上がりました!

 

 

 

最後に息子がもう少し大きくなったら一緒にどうぞ!ともう1つ持っていたカイトを頂きました!

 

 

そんなこんなで楽しい楽しいカイトおじさんとの時間が終わりました。

 

 

 

辺りを見回すと妻と息子おらず…
少し探したら車で休んでいました。水遊びをしてびちゃびちゃになったから着替えさせて車で休んでいたそうです。

 

 

うん、ごめんなさい!!

 

 

本当にカイト教室を開いたりしている方で、なんでも聞いてくださいと名刺を頂いたので、僕もケーキ屋やってます!と名刺を渡しました。GOODのお店に「手作りカイト教室のお知らせ」ポスターが貼られる日もそう遠くないかもです!!

 

 

 

先週から【桃とヨーグルト】出てます!

 

 

ケーキ屋のブログでやっとケーキの話題が…

今週もよろしくお願いします!!

 

下半期スタート!

 

 

今日から7月。

下半期スタートです!

 

 

 

早いですよね〜。

 

あっという間に夏!秋!冬!クリスマス!

そしてまた新たな年へと

 

 

1年てこんなに早かったっけ?と毎年毎年思います。

 

息子が生まれてからさらにそう感じるようになりました。

 

 

 

 

さてさて、父の日が終わるとケーキ屋的にはイベント事は一旦終了です!

 

ゆっくりできるーなんて思いそうですが

 

 

冬の最大イベントへ向けて動き出してるのです

 

 

 

そうです、クリスマスです!!!

 

 

毎年、あれやらこれやらで夏の終わりごろからバタバタしていたので、今年こそは!!と早め早めに攻めてみました!

 

 

 

ここからダラけなければ、カタログ制作など例年よりは余裕を持って準備できそうです。

 

 

 

 

10月くらいにクリスマスのお知らせができるよう進めていきますのでお楽しみに

 

 

では7月もよろしくお願いします。

 

 

お久しぶりの奥さんブログでした。

 

健康診断しました。

 

おはようございます!

 

父の日、たくさんのご来店ありがとうございました。

 

 

 

さて、父と言えば、健康!!

 

この休みに健康診断を受けてきました!

 

朝、8時半受付だったので、一番乗りしてピャピャピャーッと終わらせようと、きもち早めに行ったのですが…そのコースの10人中7番目でした。

 

皆さん、気合入ってますね!笑

 

 

気になる体重、まずまずでした!

 

 

毎年褒められる肺活量、今年もやはり「なかなか見ないですよ、この数値は!!」と驚かれました!

 

 

そして人生2回目のバリウム

 

ぬるいし、どろっとしてるし、

 

1回目の時より無理でした。

 

諦めそうになりましたし、出してはいけないゲップも少し出ました

つらかったなぁ〜

 

 

上半期も終わりが近いです!!

 

今週も頑張ります!!

 

よろしくお願いします!!!

 

30 / 89« 先頭...1020...2829303132...405060...最後 »